異端児な士業屋の新たなる旅立ち 

北海道札幌市手稲区で海事代理士・行政書士をしております。海事代理士としてボート免許更新・再交付、海事代理士試験対策など、行政書士として、各種運送業許可、自動車登録・車庫証明等の作成を支援してます。2002年、ダイビング業界に従事。その後、2010年 海事代理士として登録。2013年 行政書士登録。費用をかけないインターネットでの潜水士試験受験対策も行っている海事代理士・行政書士のブログです。

2011年01月

海事代理士口述試験問題 平成22年試験

昨年の口述試験は
難しかった・・・

というお話を試験終了後
よくいろいろなサイト等で
目にしました。


特に巨大チャンネル。


私はまったく見ませんね。


とあるサイトで今回の口述試験の
ことがそのチャンネルで,書かれている
と目にしましたのでちょっと立ち読み・・・


そう・・・・


私から言えば,批判することを主とした
不適切な情報があふれている


士業家として,目指すものが
頼るところべきではないと個人的に
思っております。



話を戻しますが,


今回,合格発表後に
公開された今年度の試験の
出題問題を見てみると・・・・


確かに口述で新問題が出題されていますが
筆記では出題されている。

全体を見てみると従来の過去問題の
出題傾向は変わっていない気がします。



一昨年も口述試験だけでは
過去3番目の合格率の低さと
言われてました。



事例問題が出題されたのは
何も今回だけではなく,一昨年も
出題されており,そのことは


国土交通省の試験問題の
一番最後に※印,下線付きで
記載されております。


また,昨年のReal講座のページでも
不合格者から問い合わせが
あったのでしょうか?


過去問だけをやればよい
というわけではないと
コメントを述べています。


確かにひねった事例問題を
出された場合は,短時間で
考えている暇もないわけですから
難しかったかもしれません。


ですが,出題問題そのものに
ついては,例年と余り変わって
いない。


筆記問題の条文の前後の
条文などにも目を通しておくことが
やはり必要になってきている。


つまり,短期間の過去問題の丸暗記の
勝負では難しくなってきている。


お客様から問い合わせが
あったとき,速やかに答えられる
能力,理解度を試されている。


特に小型船舶に関わる業務は
多くの海事代理士がはじめに取り組む
業務であることから,事例が多く出題される
傾向が強いのではないかと思った次第です。


今年,海事代理士試験の受験を
目指される方,今回,惜しくも合格点に
届かず,再度挑戦される方
大変だとは思いますが,がんばってください。


ということで,今後,昨年の口述試験で
出題された新問題と思われるところについて


みていきたいと思います。



検証後,私の海事代理士試験の無料サポートの
            
           ↓

http://fujita-kaijidairisi.com/support2/


口述試験対策の音声ファイルも
今年の試験対策に向けて,追加等していきたい
と思います。



にほんブログ村 士業ブログ 海事代理士へblogram投票ボタン
にほんブログ村













少しだけ足を伸ばしてみませんか。

札幌の雪祭りはあまりにも有名ですよね。

雪祭りに本州から
来られる方も多いですよね。

最近は,中国からの観光客も
多いのですがね。


この時期
北海道では,いろいろなイベントが
行われています。


先日,ツイッターでもちょっとつぶやきましたが


同じころ,小樽では


「小樽 雪あかりの路」


P1000465P1000463


が開催されています。

2月4日~13日  ホームページは ↓ こちら

     http://otaru.yukiakarinomichi.org/





ろうそくの灯りが幻想的に運河に灯ります。





そのほかですが,



実は,北海道では水族館は冬の間


人があまり入らないので,冬季は
閉館しているところがほとんどです


ですが,小樽ではお客様の要望もあり

冬季の中でも期間限定でオープンしています。


P1000472


ちゅら海水族館などに比べると
規模は小さいですが,


北海道・・・北のお魚を見て

そして,おいしい北のお魚を食べる・・・

なんて企画はどうでしょうか(笑)




もし,雪祭りの観光などで札幌に
来られた際は,


少しだけ,足を伸ばして


小樽へ行ってみませんか。


ブログランキング・にほんブログ村へblogram投票ボタン
にほんブログ村

少々だるいですが・・・復活

風邪でお家でだらだら
寝込んでいました。

インフルではなかったので
幸いでした。

ちょっとした気の緩み・油断から
やられてしまいましたね。


調子が悪いなと思ったときは
早めに対策をとることが必要ですね。


空気が乾燥しています。

手洗い・うがいは励行しましょう。

風邪にかかってしまったあとで
言うのもなんですが・・・・


ブログランキング・にほんブログ村へblogram投票ボタン
にほんブログ村



風邪に・・・

昨日,ツイッターにもやばい
状態をつぶやきましたが・・・


やっぱり


やられてしまいました。

ということで

今日はちょっとお休みします。

というブログで


スンマソ・・・

皆さんのところにも
応援にいかないですいません。



ブログランキング・にほんブログ村へblogram投票ボタン
にほんブログ村

私の仕事

私の仕事。



そう・・・



物を売る仕事ではない。

飲食店でもない。

製産業でもない。

純粋なサービス業でもない。



そう・・・



知識を提供すること

面倒な官公庁への書類手続きを
変わって行う一種のサービス業

かつ,コンサルタントも多少は
含まれるか~



知識の提供って・・・・



結構難しい。
これによって収入を得ることも・・・・


代書屋でした。


ちょっとたまにはまじめに。


にほんブログ村 士業ブログへblogram投票ボタン
にほんブログ村



船体着氷注意報

北海道では,冬の天気予報に


「船体着氷注意報」


というのがあります。

本来は,「着雪・着氷注意報」

着雪または着氷によって通信線や送電線などに
災害が起こるおそれがある場合に
その旨を注意して行う予報ですが 

北海道では着氷注意報を「船体着氷」を
指して行うことが多いとのことです。


北海道では,船体に波しぶきがかかり
その波しぶきが凍ると船体の上部が
重くなり

通称 トップヘビー になり

船の復元力が弱くなり,転覆するおそれがあります。


復元力について,詳しくはこちら  ↓ 

http://nippon.zaidan.info/seikabutsu/2002/00033/contents/005.htm


なので,北海道では航行する船舶や

出漁する漁船に注意を促すために
注意報が流れます。

湿度や気温,風などいろいろな条件によって
発令されるようですが

詳しくは,気象庁か


石原 良純 さんに聞いてください(笑)


いつも聞いてくださいばかりでスンマソ


にほんブログ村 士業ブログ 海事代理士へblogram投票ボタン
にほんブログ村



独学で小型船舶免許を取得する 2

以前
すべて独学で小型船舶免許を取得されて
いる方もいることも書きましたが

      ↓  これ

http://blog.livedoor.jp/fujita_kaiji/archives/1212065.html


モバイル版で見つけました。

           ↓  これ

http://blog.m.livedoor.jp/ls17lr/?guid=ON


モバイルですので,パソコンでは,
ライブドアのホームが表示されますね。


ちょっと,面倒ですが興味がある方は
見てください。


結構面白いですよ。


今から3年前のブログですね。


で,実技に関してもこの方は独学です。

参考にしたのは,私のようなホームページ
とかDVDのビデオのようです。


この方は,特殊小型までも独学で
取得されています。

すごいですね。


最近は YouTube で
実技に関してもかなりの割合で
アップされています。

      ↓ これ

http://www.youtube.com/results?search_query=%E8%88%B9%E8%88%B6%E5%85%8D%E8%A8%B1%E3%80%80%E5%AE%9F%E6%8A%80&aq=f


イメージトレーニングをしっかりやれば
合格!!もしますね。

私のサイト

http://support.fujita-kaijidairisi.com/index.php?FrontPage

でも小型船舶免許取得の無料講座を
アップしておりますので,興味をお持ちの方は
ご覧になってくださいね ^^


もちろん,DVD等の斡旋もいたしますし,


受験される方には勉強に集中していただいて・・・


試験機関への申請
運輸局への合格申請は引き受けますよ。(笑)


まあ,全部独学で受験すれば,費用的には
2級小型船舶免許で,教材・問題集・申請費用
代理士費用を合わせても約半分程度で済むのでは・・・


合格率は当然下がると思いますがね。


やってみる価値はあると思いますね。


学科は大丈夫でしょうから,1回くらい
車と同じように不合格覚悟で行けば
プレッシャーもなくなりますし,

実技の練習にもなりますしね。


ということで,すべて独学で合格されている方も
いるんですよ~。^^


にほんブログ村 資格ブログ スポーツ系資格へblogram投票ボタン
にほんブログ村

新日本海フェリーターミナル in 小樽

先日,天気がよかったので
いつものように小樽へドライブ

道路の雪は解けていたので
運転も楽でした。

で,新日本海フェリーターミナルへ

P1230017P1230010

小樽港の中には,フィリピン国籍の
船舶が入っていましたね。

P1230007P1230011


この船はフィリピン国籍であると
なぜわかったのでしょうか?

1 船尾にフィリピンの国旗が掲揚してある。
2 船尾にマニラとの記載がある。

そう,海事代理試験を受けられた方
これから受けられる方はもう一度,
船舶法をおさらいしてみましょう。

ただし,船舶法は日本国籍等の船舶に
適用される法律でしたね。


P1230009

この ↑  人達は
バードウオッチングの人達で
船を見ているわけではありません(笑)

内地から帰ってきたとき
新潟から,ここに着きました。
日本海航路は

舞鶴 ⇔ 新潟 ⇔ 小樽

を結んでいます。

北海道から内地へ行ったときは
太平洋航路の
太平洋フェリーを使用して
苫小牧から仙台へ行きました。

P1230014

フェリーターミナルには
温泉施設もありまして



出入港するフェリーを見ながら
ゆっくり温泉に入ることができます


P1230012P1230015


こんなポスターも見つけました  ↑ 
日本人の船員の減少が顕著ですからね


小樽市市街地図もありましたね

P1230016


秋から春にかけては
海が荒れることが多く,

欠航となることが多い
日本海フェリーなので

この時期にご利用される方は
日程等に余裕をもって計画を
立てられるといいと思います。


日本海波高し・・・です(笑)


にほんブログ村 士業ブログ 海事代理士へblogram投票ボタン
にほんブログ村


いらない書類がやってきました・・・

来ましたね・・・・

確定申告用紙が・・・



忘れていればよかったのに
都合の悪いことは忘れる


官公庁・・・・なのに(笑)



まあ,商品を販売するお店では
ないので,たな卸しなども


必要ではなく・・・・


現在のソフトを使えば
大昔,ジュラ紀に取得した
簿記3級の知識を忘れても


ほれ   ↓   このとおり

P1000437


青色申告決算書の出来上がり(笑)







簡単にできたのは,そのほかにも理由が・・・・・



聞かないでください(笑)



がんばってます(笑)


多少の間違いは
あるかもしれませんが・・・・


そんなものこわくない。


どうぞ来てください。

○サ。逆に人気が出る・・・





相手にされない・・・(笑)


にほんブログ村 士業ブログ 海事代理士へblogram投票ボタン
にほんブログ村

偏差と自差

昨日の回答です。

回答はNOですね。(笑)



磁気コンパスの針は地球の磁極を
指します。

これを磁北といいます。


地球の真北(北極点)とは多少ずれています。


なぜって?

簡単に言うと地球から出ている磁力線の
関係で・・・・
あとは科学者に聞いてください(笑)


で,磁極が真北と同じであれば
問題はないのですが

実際には真北から東西のどちらかに
ずれています。

日本では,5~9°ずれています。

このずれを,「偏差」といいます。

日本の場合は西偏差5°W~9°W(ウエスト)
です。
毎年,変化するそうですが,理由は・・・・
聞いてください(笑)

近い距離を往来する場合,
ダイビング,登山,散策など
はさほど影響はありませんが


航海など長~い,距離を移動する場合には
これを覚えておかないと,航路が
どんどんずれていってしまいますね。



自差とは


コンパスの近くに磁気を帯びているもの
金物類や電気製品をおくと
正しい方位をコンパスが示さない


この狂いを自差といいます。


これはコンパスを置く場所や
見る場所によって,常に変わりますので
目盛りを読むときには周囲の状況
など注意が必要ですね。



最後に,コンパスがなくても
おおまかに方角を知ることができる
方法があります。

これには針の腕時計が必要なんですが

腕時計の短針を太陽に向けて
時計の12時の目盛りと短針の中間の
方向がほぼ南を指します。

家でも遊びでできますし
子供たちにも雑学ですが
教えてあげると

お父さんの地位向上

間違いなし。

お小遣いが増えること
間違いなしです?(笑)


奥様に怒られても当事務所には
責任はございません(笑)


にほんブログ村 マリンスポーツブログへblogram投票ボタン
にほんブログ村



 

プロフィール

kazu

プロフィール
「藤田海事代理士・行政書士

1961年、北海道北見市のオホーツク沿岸生まれ。

2002年、ダイビング業界に従事する。

2010年 海事代理士として登録。ボート免許更新等の業務を手掛ける。

2013年 行政書士にも登録


費用をかけないインターネットでの潜水士試験受験対策も行っています。

主な取扱業務

海事代理士として、ボート免許更新・失効再交付等事務、海事代理士試験、潜水士試験対策

行政書士として、各種運送業許可等申請、自動車登録、車庫証明、会社設立、定款作成など各種法律文書作成を支援しております。


主サイトはこちら。

「海・陸の運送許認可・自動車・船舶売買、ボート免許更新・会社設立・定款など各種法律文書作成をサポートします。北海道札幌市手稲区」

海事代理士試験の口述試験としてサイト内に音声ファイルを取り入れ

潜水士試験対策として、有料のサイト及び問題集を販売しているほか、電子書籍パブーにて「まんが・イラストで潜水士試験を簡単に攻略・一発合格」も有料で公開しております。


ブログランキング・にほんブログ村へ











ツイッター
you tube
ライン
LINEで送る
まんが・イラストで潜水士試験を簡単に攻略・一発合格
海事代理士必修テキスト
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

  • ライブドアブログ