異端児な士業屋の新たなる旅立ち 

北海道札幌市手稲区で海事代理士・行政書士をしております。海事代理士としてボート免許更新・再交付、海事代理士試験対策など、行政書士として、各種運送業許可、自動車登録・車庫証明等の作成を支援してます。2002年、ダイビング業界に従事。その後、2010年 海事代理士として登録。2013年 行政書士登録。費用をかけないインターネットでの潜水士試験受験対策も行っている海事代理士・行政書士のブログです。

資格取得

令和6年2月の特定免許講習(小型旅客安全講習)の開催について

令和6年2月27日(火)10:00、マリンウエーブ小樽(小樽市築港5−7)で、特定免許講習(小型旅客安全講習)が開催されます。

令和6年4月から法律の改正が予定されておりますので、早めの受講をお勧めいたします。


IMG_1575


小型旅客船や遊漁船など、人を輸送する小型船舶の船長には、


海難発生時における措置・救命設備の取扱等に関する「小型旅客安全講習」を受講する必要があります。

この安全講習を受講すると「特定免許操縦者」として、現在の免許証に追記されます。

詳しくは、私のサイトで確認してください。

http://senpakukousin.fujita-kaijidairisi.com/

遊漁船の営業などを考えている人には、必須の資格ですし、法律の改正後は講習内容も厳しくなることが予定されております。

講習内容が変更になる前に、興味がある人は、ぜひ受講をお勧めいたします。

いいね、ツイートなどで、ポチッとして応援していただけるとうれしいです。









 

9月に釧路で臨時特定免許講習の開催について

北海道、釧路で臨時に特定免許の追加講習が開催されま

令和5年9月9日(土)10:00(20名限定)

釧路港湾福利厚生会館(釧路市南浜町1-8)2F会議室


定員がありますので早めの確認、申し込みをお勧めいたします。


IMG_1575


小型旅客船や遊漁船など、人を輸送する小型船舶の船長には、


海難発生時における措置・救命設備の取扱等に関する「小型旅客安全講習」を受講する必要があります。

この安全講習を受講すると「特定免許操縦者」として、現在の免許証に追記されます。

詳しくは、私のサイトで確認してください。

http://senpakukousin.fujita-kaijidairisi.com/

遊漁船の営業などを考えている人には、必須の資格ですし、北海道では年に数回しか開催されません。

興味がある人は、ぜひ受講をお勧めいたします。

いいね、ツイートなどで、ポチッとして応援していただけるとうれしいです。









 

北海道地区、特定免許の7月・8月の追加講習について

北海道地区、特定免許の追加講習が開催されます。

令和5年7月4日(火)10:00

令和5年8月3日(木)10:00

いづれも会場は、小樽市(小樽港マリーナー会議室 小樽市築港5−7)で、各回30名限定です。

定員がありますので早めの確認、申し込みをお勧めいたします。


IMG_1575


小型旅客船や遊漁船など、人を輸送する小型船舶の船長には、


海難発生時における措置・救命設備の取扱等に関する「小型旅客安全講習」を受講する必要があります。

この安全講習を受講すると「特定免許操縦者」として、現在の免許証に追記されます。

詳しくは、私のサイトで確認してください。

http://senpakukousin.fujita-kaijidairisi.com/

遊漁船の営業などを考えている人には、必須の資格ですし、北海道では年に数回しか開催されません。

興味がある人は、ぜひ受講をお勧めいたします。

いいね、ツイートなどで、ポチッとして応援していただけるとうれしいです。









 

6月9日、特定免許(小型旅客安全)の追加講習について

北海道地区、特定免許の追加講習が開催されます。

令和5年6月9日(金)10:00

いづれも会場は、小樽市(小樽港マリーナー会議室 小樽市築港5−7)で、40名限定です。

定員がありますので早めの確認、申し込みをお勧めいたします。


IMG_1575


小型旅客船や遊漁船など、人を輸送する小型船舶の船長には、


海難発生時における措置・救命設備の取扱等に関する「小型旅客安全講習」を受講する必要があります。

この安全講習を受講すると「特定免許操縦者」として、現在の免許証に追記されます。

詳しくは、私のサイトで確認してください。

http://senpakukousin.fujita-kaijidairisi.com/

遊漁船の営業などを考えている人には、必須の資格ですし、北海道では年に数回しか開催されません。

興味がある人は、ぜひ受講をお勧めいたします。

いいね、ツイートなどで、ポチッとして応援していただけるとうれしいです。









 

北海道地区、令和5年4月及び5月の特定免許講習(小型旅客安全講習)について

特定免許の追加講習が開催されます。

1.令和5年4月17日(月)10:00
2.令和5年5月18日(木)10:00

計2回追加開催です。

いづれも会場は、小樽市(小樽港マリーナー会議室 小樽市築港5−7)で、各20名限定です。

定員がありますので早めの確認、申し込みをお勧めいたします。

なお、新型コロナの感染状況によっては、変更もありうることをあらかじめご了承ください。



IMG_1575


小型旅客船や遊漁船など、人を輸送する小型船舶の船長には、


海難発生時における措置・救命設備の取扱等に関する「小型旅客安全講習」を受講する必要があります。

この安全講習を受講すると「特定免許操縦者」として、現在の免許証に追記されます。

詳しくは、私のサイトで確認してください。

http://senpakukousin.fujita-kaijidairisi.com/

遊漁船の営業などを考えている人には、必須の資格ですし、北海道では年に数回しか開催されません。

興味がある人は、ぜひ受講をお勧めいたします。

いいね、ツイートなどで、ポチッとして応援していただけるとうれしいです。









 

北海道地区、4月及び5月の特定免許講習の開催について

令和4年4月及び5月の特定免許講習(小型旅客安全講習)の開催日程が決まりました。

1.令和4年4月11日(月)10:00
2.令和4年4月12日(火)10:00
3.令和4年5月19日(木)10:00
4.令和4年5月20日(金)10:00の計4回開催予定です。

いづれも会場は、小樽市(小樽港マリーナー会議室 小樽市築港5−7)で、各10名限定ですので、早めのご予約をお勧めいたします。

定員がありますので早めの確認、申し込みをお勧めいたします。

なお、新型コロナの感染状況によっては、変更もありうることをあらかじめご了承ください。



IMG_1575


小型旅客船や遊漁船など、人を輸送する小型船舶の船長には、


海難発生時における措置・救命設備の取扱等に関する「小型旅客安全講習」を受講する必要があります。

この安全講習を受講すると「特定免許操縦者」として、現在の免許証に追記されます。

詳しくは、私のサイトで確認してください。

http://senpakukousin.fujita-kaijidairisi.com/

遊漁船の営業などを考えている人には、必須の資格ですし、北海道では年に数回しか開催されません。

興味がある人は、ぜひ受講をお勧めいたします。

いいね、ツイートなどで、ポチッとして応援していただけるとうれしいです。









 

北海道地区、令和4年3月の特定免許(小型旅客安全講習)の開催について

令和4年3月、北海道の特定免許(小型旅客安全講習)の開催が決まりました。

1、令和4年3月15日(火) 10:00

2、令和4年3月25日(金) 10:00

場所は、小樽市(マリンウェ-ブ小樽)で、各回定員40名で、定員に達した時点で申し込みを終了いたします。

定員がありますので早めの確認、申し込みをお勧めいたします。

なお、新型コロナの感染状況によっては、変更もありうることをあらかじめご了承ください。



IMG_1575


小型旅客船や遊漁船など、人を輸送する小型船舶の船長には、


海難発生時における措置・救命設備の取扱等に関する「小型旅客安全講習」を受講する必要があります。

この安全講習を受講すると「特定免許操縦者」として、現在の免許証に追記されます。

詳しくは、私のサイトで確認してください。

http://senpakukousin.fujita-kaijidairisi.com/

遊漁船の営業などを考えている人には、必須の資格ですし、北海道では年に数回しか開催されません。

興味がある人は、ぜひ受講をお勧めいたします。

いいね、ツイートなどで、ポチッとして応援していただけるとうれしいです。







 

北海道地区、5月の特定免許(小型旅客安全)講習の開催について

北海道地区、5月の北海道の小型旅客安全講習(特定免許)の受付が始まりました。

1、5月20日(木)

2,5月21日(金)


場所は、小樽市(マリンウェ-ブ小樽)で、各回定員10名で、定員に達した時点で申し込みを終了いたします。

完全予約制で、空席状況を確認してからの申し込みとなりますので、早めの確認、申し込みをお勧めいたします。



IMG_1575

小型旅客船や遊漁船など、人を輸送する小型船舶の船長には、

海難発生時における措置・救命設備の取扱等に関する「小型旅客安全講習」を受講する必要があります。

この安全講習を受講すると「特定免許操縦者」として、現在の免許証に追記されます。

詳しくは、私のサイトで確認してください。

http://senpakukousin.fujita-kaijidairisi.com/

遊漁船の営業などを考えている人には、必須の資格ですし、北海道では年に数回しか開催されません。

興味がある人は、ぜひ受講をお勧めいたします。

いいね、ツイートなどで、ポチッとして応援していただけるとうれしいです。


 

北海道地区、4月の特定免許(小型旅客安全)講習の開催について

当事務所での4月の北海道の小型旅客安全講習(特定免許)の受付は終了いたしました。

次回開催までお待ちください。

1、令和3年4月15日(木)

2、令和3年4月16日(金)

場所は、小樽市(マリンウェ-ブ小樽)で、各回定員10名で、定員に達した時点で申し込みを終了いたします。

完全予約制で、空席状況を確認してからの申し込みとなりますので、早めの確認、申し込みをお勧めいたします。



IMG_1575

小型旅客船や遊漁船など、人を輸送する小型船舶の船長には、

海難発生時における措置・救命設備の取扱等に関する「小型旅客安全講習」を受講する必要があります。

この安全講習を受講すると「特定免許操縦者」として、現在の免許証に追記されます。

詳しくは、私のサイトで確認してください。

http://senpakukousin.fujita-kaijidairisi.com/

遊漁船の営業などを考えている人には、必須の資格ですし、北海道では年に数回しか開催されません。

興味がある人は、ぜひ受講をお勧めいたします。

いいね、ツイートなどで、ポチッとして応援していただけるとうれしいです。


 

小型船舶免許試験の試験内容が一部変更になります

令和3年4月以降の小型船舶免許試験では、学科・実技とも一部変更が加えられます。

これは、「小型船舶の航行の安全に関する教則」が国土交通省において改正されるためで。それに伴い試験内容にも一部変更が加えられるというものです。

大きな変更はありませんが、学科については「主に安全に関する内容」が、実技については「発行前点検」に、「法定書類」などが追加されます。

法定書類とは、「船舶検査証書」、「船舶検査手帳」、「船舶検査済票及び船舶番号」のことです。 


無題


「小型船舶の航行の安全に関する教則」の改正内容及び同教則の「新旧対照表」については、私の「ホームページ」からもダウンロード(PDF)できます。

この改正で、学科については、「新旧対照表」が、改正部分が赤字で書かれていますので、わかりやすいと思いますが、膨大なページ数になりますので、印刷等については各自の判断でお願いします。

実技については、私個人の予想ですが、「船舶検査証書を提示してください。」とか、「船舶検査済票及び船舶番号」はどこに掲示されていますか。などという感じで確認されるのではと思います。

大きな変更がないとはいえ、追加される部分もありますので、来年度の試験については、しっかり勉強しないとなりませんね。

いいね、ツイートなど、ポッちっとしていただけるとうれしいです。




プロフィール

kazu

プロフィール
「藤田海事代理士・行政書士

1961年、北海道北見市のオホーツク沿岸生まれ。

2002年、ダイビング業界に従事する。

2010年 海事代理士として登録。ボート免許更新等の業務を手掛ける。

2013年 行政書士にも登録


費用をかけないインターネットでの潜水士試験受験対策も行っています。

主な取扱業務

海事代理士として、ボート免許更新・失効再交付等事務、海事代理士試験、潜水士試験対策

行政書士として、各種運送業許可等申請、自動車登録、車庫証明、会社設立、定款作成など各種法律文書作成を支援しております。


主サイトはこちら。

「海・陸の運送許認可・自動車・船舶売買、ボート免許更新・会社設立・定款など各種法律文書作成をサポートします。北海道札幌市手稲区」

海事代理士試験の口述試験としてサイト内に音声ファイルを取り入れ

潜水士試験対策として、有料のサイト及び問題集を販売しているほか、電子書籍パブーにて「まんが・イラストで潜水士試験を簡単に攻略・一発合格」も有料で公開しております。


ブログランキング・にほんブログ村へ











ツイッター
you tube
ライン
LINEで送る
まんが・イラストで潜水士試験を簡単に攻略・一発合格
海事代理士必修テキスト
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

  • ライブドアブログ