異端児な士業屋の新たなる旅立ち 

北海道札幌市手稲区で海事代理士・行政書士をしております。海事代理士としてボート免許更新・再交付、海事代理士試験対策など、行政書士として、各種運送業許可、自動車登録・車庫証明等の作成を支援してます。2002年、ダイビング業界に従事。その後、2010年 海事代理士として登録。2013年 行政書士登録。費用をかけないインターネットでの潜水士試験受験対策も行っている海事代理士・行政書士のブログです。

自分史

逆の視点で見てみましょう!

ある人から教えられたことです。
 

ある資格試験の勉強中、「自分(私自身)の性格で短所は

どんなところだと思いますか?」


と聞かれたことがあります。私は、


「神経質なんで、周りの人のことなどが気になりやすい。」


と話したときです。すると、その人は、


「神経質であるということは、逆に考えれば、それだけ周りにも
気を配れるということですよね。いいことじゃないんですか?」


と、言われました。

確かに!


自分の欠点を逆の視点から捉えれば、いいこともあるんです。

自分でネガティブに考えていたことをポジティブに考えることもできるんです。

IMG_20140303_115711

ネガティブに物事を考えてしまう人、そのときは、
逆の視点から見られていたらどうなんだろうと考えて見ましょう。


逆にポジティブな発想になるかもしれませんよ。

画像の本は、札幌の元高校生がネガティブ言葉を反対にポジティブに
変換しているおもしろい本です。

iPhone や Android のアプリにもありますよ^^


いいね!ツイート!g+、ブックマークなどして応援していただけると
嬉しいです。


iMovie(アイムービー)で作成した動画の発表会をやりました^^

先日、iMovie(アイムービー)で作成した動画の発表会を
札幌の中央区大通西20丁目にある

創作家庭料理のお店

「とれび庵」

IMG_20140222_114516

で、お昼ご飯を食べた後に開催しました!

ここのお店「とれび庵」さんは、全て手作りの安心な材料を使って、
家庭的、なおかつ、カロリーも考えてダイエットにもよいという
お弁当などを作っているお店です。

ブログは、ライブドアを使っていまして、お店の営業などの告知のほか
ためになるお話をアップしておられます!

ブログはこちら ↓ です!

http://blog.livedoor.jp/aijyodiet/

そこで、私が自分史ムービーの作成指導のほか、
お店やお仕事のプロモーションムービーの作り方を教えて
おります関係から、皆さんが作成したムービー(動画)の
発表会をやりました^^

まず、発表会の前に・・もぐもぐと、愛情たっぷりのダイエットお弁当を
いただきまして・・・・・

1618503_608482675895147_230393174_n

写真の下側、真ん中に、北海道ならではの生鰊(ニシン)なのですが、
これを低温でじっくりと素揚げしたものがありまして、
小骨が多い鰊なのですが、骨までポリポリと食べられ、かつ、
ふんわりとしていて、骨が全く気になることなく、とてもおいしくいただきました!^^

さて、本題の発表会なのですが、私を含め4名の皆さんが発表してくださいました!
iMovie(アイムービー)とは、アップル社で出している動画作成ソフトなのですが、

iPad、iPhoneでは、アプリが出ておりまして、価格は500円という値段もお安く、
かつ、簡単に映画調のものや独自のムービーが簡単に作れるので、
今人気の動画作成ツールの一つです。なんといっても手軽に作れるところが
いいですね^^ 

で、お一人目は、ご自分のお仕事と夢がかなったことを題材にして
作っておられまして、とてもしっくりと、まとまっていましたね!

IMG_20140222_124550


お二人目ですが、ご主人のお仕事の歴史と
お仕事関係のお仲間さんと開催した過去の忘年会の写真を
上手にまとめられていまして、なんと、昨年の忘年会で発表したそうです!

発表に当たっての苦労話もされておりました^^


三人目ですが、iMovie(アイムービー)ではない動画作成ソフトを使っておりまして
札幌雪祭りの様子を写真でとりまして、そのソフトで、なんと
それに上から雪がチラチラと降り注ぐ動画が組み合わさっておりまして
「わー」という歓声があがっておりました!

IMG_20140222_133915

この方は、シニアの方でありまして、最近、iPad mini を購入した
ということで、iMovie(アイムービー)も覚えてみたいと言うことで
参加してくれました!

私のはホームページのサンプルページにあるものを一つ紹介させていただきまして、
その後、新しく知り得た内容について、お話させていただきました。

参加者から、ご質問などもありましたので、持ち帰りまして、早速いろいろと
試しておりまして、解決したところなどを早速連絡させていただきました!

終了後は、ムービーのお話だけではなく、雑談も混じりまして、
笑いの堪えない楽しい発表会とお勉強会になりました!

参加された皆さんに感謝いたしますとともに、今後もこのような
会をときどき設けていきたいと思います!

会場と料理を提供していただきました「とれび庵」様に感謝いたします!

いいね!ツイート!g+、ブックマーク、you tubeのチャンネル登録など
していただいて、応援していただけると嬉しいです!















フェイスブックのダウンロード!やってみた!

フェイスブックをやっていない人はスルーしてください!

私は、自分史や自分史ムービー作成の指導なども行ってます。

パソコンやインターネットを利用して自分史を作る方法として
一般的なものがブログでした。

これが、もっと簡単に楽しく作れるのがフェイスブックを利用した
自分史作成です。

というのも、フェイスブックには、「ライフイベント」というところに
生まれ、入学、卒業、就職、結婚、出産、旅行、資格取得、転勤などなど
人生で経験する事柄のほとんどを選んで写真などを投稿することができます。

過去に遡って、時系列で作成できるため、思い出の写真などをライフイベントを
使用して投稿するだけで、自分史になっていきます。

ところで、FBって、自分史に限らず、いろいろな記事や写真などが
たくさん投稿されてますよね。
これも大事な思い出ですので、これをFBからダウンロードして保存して
おきたいと思いますよね。思わない人もいるか~(笑)

で、FBの機能にダウンロード機能があるので、これを使ってみました。
多分、多くの人があまり利用してないのかな~と思いました。

パスワードとかの入力を何度も求められます。個人情報の固まりですからね^^
そのあたりがちょっとしつこいですが、自分史としても十分保存しておけますよね^^

では、さっそくやってみましょう!写真が小さいですが、見えずらいところは
写真をクリックしてみてくださいね。

skitch (2)

skitch (3)

skitch

skitch (4)

skitch (5)

skitch (6)

skitch (7)

skitch (8)

skitch (9)

skitch (10)

skitch (11)

skitch (12)

skitch (13)

skitch (14)

skitch (15)

skitch (16)

skitch (17)

skitch (18)


このような感じでダウンロードできました^^

なかなか、昔の記事の投稿を探すのにFBそのものでは、表示されにくい
ところもありますよね^^ 
エバーノートにFBの投稿記事をそのままアップし保存するという方法も
ありますが、これも一つの方法ですね^^

いいね!ツイート!g+、ブックマークなどして応援していただけると
嬉しいです^^


にほんブログ村 士業ブログへ
にほんブログ村


iPad活用セミナーに参加しました!

先日、札幌でいつもお世話になっている(株)アークの加藤先生主催による
iPhone、iPad活用セミナーに参加してきました。

このセミナーには、関東でiPhone、iPadの雑誌、本などに掲載されています
先生方3名の方が北海道に来てくださいまして、セミナーをやってくれました。

3部に分かれていまして、
行動習慣のお話、iPhone、iPadで役に立つアプリのお話
ムービーを簡単に作りましょう!の3部に分かれていまして
iPadを使って仕事をして、ムービーも作っている私にはとても
興味深く、今後の仕事にも活かせる有意義なセミナーでした!

少し紹介させていただきます。

第一部は行動習慣ナビゲータの「柳澤」先生のお話で

IMG_20140201_140937

行動の習慣化とは、いつも行っていることに簡単なことを付け合せることで
行動はどんどん習慣化していき、良い方向へ進んで行くと言う簡単に言えば
そのようなお話ですが、そのチェック表にiPhoneのアプリを使うと言うのもです。

IMG_20140201_140815

日記やノートにつけるのも問題ないのですが、毎日、必ず見る使うスマートフォンの
アプリを使うことで必ずチェックができるので、便利で付け忘れもなくなるという
デジタル人間にとっては、なるほどというものでした。

アナログだからいいや!と言う人もいますが、それは自分自身で
マインドブロックをかけてまして、実は「デジタル」は「でじたる」で
「アナログ」は「あなろぐ」とひらがなで書けば、イメージが変わりますよね^^

また、いつも気持ちを「なんとなくいい気分」と考えていますと、イライラも
収まりますよね^^ そんななんとなく幸せになれるお話でした。

北海道から、この行動習慣ナビゲータになられました「中道」様のお話も
ありまして、あなろぐの資料もいただきました。

IMG_20140202_184455

第二部は、FBでは知らない人はいないと言う「iPad活用研究会」という会を立ち上げ
主に関東で活躍されております「林」先生のお話で、便利なアプリをご紹介して
いただきました。

IMG_20140201_151920

今回は、ニュースに関するアプリを二つほどご紹介いただきまして、
自分のいつも見ている興味がある話題を優先的に表示していただける
アプリや、ニュースをカテゴリ別に表示でき、かつ、ネットのCMをカットし
本文だけ表示されてくれるものなど、ちょっとした時間にニュースを
チェックしておいて、あとから見ることができるものなど、今は本当に
便利に使いやすくなりました。

そして最後は、私も仕事としているiMovieについてでした。
私がこのムービーに出会えたのもフェイスブックでして、あるセミナーを
講師の「坂部」さんとそのお友達がアップしてまして、これは!と思い
すごいなあ~と思っていました。

だって、短時間でできちゃうんですよ^^ 当日のその会場で直ぐに作れちゃう
、いままでのパソコンを使ったムービー編集ソフトではなかなかそうはいかないので
「坂部」さんも、東京から札幌に来るまでに一本作って、それを見せてくれましたね^^

セミナー参加者からは、おー っという声が響いていました^^

IMG_20140201_173047

私もこのムービーでセミナーをしたり、作成したり結構使ってますので、
更なる素敵な活用方法をセミナーの話の中で、聞けたことがよかったですね。
そして、ツーショットで^^ 
だって、知ってる人は知っているソーシャルおじさん37号なんですよ!

次の日は、札幌の近くの恵庭で同じくセミナーを開催され、帰路につかれました。

また、このようなセミナーがあれば、参加したいですね^^


1511597_645273115519285_1992861717_n


今日も最後まで読んでくれてありがとうございます!

いいね!ツイート!g+、ブックマーク、youtubeのチャンネル登録などして
応援していただけると嬉しいです^^

にほんブログ村 士業ブログへ
にほんブログ村

私が自分史ムービー作成指導を始めた理由!

私は、海事代理士・行政書士としての仕事も行っており
書類作成代行が主な業務ですが、その中で私が行っている業務の一つに

自分史作成・自分史ムービー作成があります。
これを始めようとした理由について書いております。

ちょっと長くなりますが、お読みいただけると嬉しいです。

558808_462523527196457_1570545452_n


私は、プロフでも書いてありますが、はじめから士業をやっていたのではなく
公務員として仕事をしておりました。病気や事故などにより職を辞したわけですが
その後もいろいろな仕事をしました。

ダイビングのインストラクターとしての仕事をはじめ、
日雇アルバイトや大手企業の派遣事務社員、自動車の製造業などなど
多分、10種類以上の仕事をしたのではないでしょうか?

特に日雇いアルバイトのときなどは、その日に仕事が決まることも
あったのですから、その日に始めてやる簡単なお仕事もあったのです。
そんな経験もしましたね。

50年もたつと、人生山あり谷ありで、よきも悪きもそれぞれ思い出が
たくさんあるものです。

今は、ほかの仕事もしながら士業の仕事もやってますが
以前、ブログにも書きましたとおり、ソーシャルメディアとの出会い
そして人との出会いが私に自分史をつくらせようと思わせたのです。

それは皆さんがご存知の通り、フェイスブックです。
このソーシャルメディアは過去に遡って投稿をすることができ、
自分のライフイベントが簡単に作成できたのです。

生まれたときから、子供の頃にあった出来事!学校生活、就職、
初めての車の購入、結婚、生まれた子供、子供の成長
転勤、旅行、退職、資格の取得、起業などなど、
人生について語ると50年もたつとそれこそ、ものすごい思い出と写真の山です。

しかし、その写真は子供たちにも見られることはなく、いずれはただのゴミになってしまいます。
であるならば、デジタル化して思い出を残しておけば、膨大な写真やアルバムも整理できる
と思いました。

それを思うきっかけを作ってくれたのは、父の死だったかもしれません。
残された分厚い写真のアルバムが数十冊もあったのです。
そのアルバムを私はよく見たこともありませんし、私がその膨大なアルバムを
引き受けることもできないし、火葬でも今は写真をたくさん入れることはできません。

一人残された母は、それを少しづつ整理しておりました。

それを見た私は、私の生きた人生・思い出を手軽に見れて、保管場所も必要がなく、
家族などにもしっかりと残しておこうと思いまして、生まれたときからの写真や思い出の写真を
少しずつ、アップ投稿していきました。もちろん、投稿の公開範囲も自由に決められるので
非公開で投稿をしておりました。

当時の写真をアップして、思い出を書きとめ、そして、グーグルアースを貼り付けて
旅行先の場所を画像で見たり、you tube を貼り付けて当時の動画を添付したり
自分でも作っていて楽しいものになりました。

そんな時、フェイスブックで知り合った友人からNPO法人立ち上げへのお話を
いただきまして、その目的が当時、札幌等で高齢者の孤独死が発生しており
その防止のために、コミュニティー活動を行うとのことでした。

確かに私の母も田舎で一人暮らしをしておりますが、地方自治体の人が
二日に一度、電話による所在・健康状態の確認をしていただいており、
家には非常時の緊急連絡ボタンまで設置されております。

それでも孤独死は後を絶たないのが実情です。

また、ある日、ニュースである地方自治体が高齢者にスマートフォンを持たせて
これに個人の健康状態、かかりつけ病院、投薬の種類などをインプットしておき
それを持たせて、毎日、ワンプッシュで、その健康状態を管理している、

GPS機能もついていることから、所在も常に確認できるという素晴らしい使い方を
試験的に実施しているとの報道がありました。北海道でも一部の自治体で
タブレットパソコンを使用して、同じような取り組みをし始めたところもあります。

そんな時、ふと、思いついたのが、ソーシャルメディアを使えば
これをコミュニティーとして一つの場を作って、高齢者同士で楽しく過ごし
連絡を取り合えば、孤独から解消されるのではと思いました。

幸いパソコンは各家庭に普及してきており、シニアの皆様でも利用される
時代になってきましたので、無料のソーシャルメディアを使用して
私が作成しているような自分史を友人達で共有して楽しめないか?

そうすることによって孤独が解消できるとされているコミュニティを作ることができ
連絡も取り合えて、楽しめる。なおかつ、利用は無料!ということに気がついたのです。

ブログなどでも自分史を作成して、交流しているシニアの人たちはいますが、
フェイスブックと違って匿名であり、その所在地もわからない。本当にネット上での
お付き合いです。

それでは、コミュニティを図ることはできても、真の孤独の解消にはならない。
実際にお互いにリアルに知り合い、出会い、活動することによって孤独が
解消される。それには、フェイスブックが一番だと考えるようになりました。

そこで、フェイスブックをよく知らないシニアの人たちにフェイスブックを教えることから
始めようとしまして、札幌でフェイスブックの講師などをしていたIT関係の会社である
(株)アークの加藤先生に相談しました。

加藤先生とは、フェイスブックで知り合い加藤先生のフェイスブックのセミナーにも
参加いたしまして、札幌ではIT関係で顔も広いことから良いアドバイスがいただけるのでは
とおもいました。

相談したところ、パソコンは正直、キーボードとマウスの両方の操作で、新しく覚える人には
敬遠されがちである。スマートフォンは画面が小さく、シニアには操作しにくい。

タブレットなら指先でタッチするだけで大丈夫ですし、日本語入力も簡単にできるという
お話をいただき、ふと、地方自治体で高齢者向けに試行で行っているスマホやタブレットの
ことも思い出しました。

そこで、方向をタブレットを操作して、自分史を作る。さらに加藤先生からムービーにすると
面白いかもというお話もいただきまして、いろいろな面でこれからはタブレットを持っていれば
いろいろなことが解消できるのでは?との考えがまとまりました。

パソコンでもいろいろ編集ソフトがありますが、タブレットのアプリは
高度に専門的なものではなく手軽に安価で楽しめる。
これもタブレットの強みです。
実際、タブレットで写真を取り込んで簡単に素敵なムービーができる
アプリがたくさんあります。

そんなことがきっかけとなり、タブレットによるフェイスブックの操作方法や
アプリを使っての動画の作成方法を教えるようになりました。

いまでは、自分史ムービーに限らず、各種イベントのプレゼンムービーや
記念パーティでのムービー、家族のいろいろな記念日にサプライズの
プレゼントムービーとしてもお使いいただいて好評を得ております。

そのような動画は、 ↓  こちらのyoutubeで公開しております!ぜひ!ご覧ください。

https://www.youtube.com/user/19580427/


私も人生、山あり谷ありでした。そんな思いや旅行、家族との素敵な思い出の
写真を使って、楽しいムービーを作る。そして楽しい仲間とコミュニケーションを
作る。これが私に自分史・自分史ムービーの作成を指導しようとしたきっかけでもあります。

もちろん、エンディングノートのようなものと敬遠される人もいますが、
自分の過去を整理して、素敵な思い出を楽しむことが目的でもあり、また、
それが法的な根拠とはなりませんが、遺言や相続に役立ては、それこそ
素晴らしいものになるのではないでしょうか?

取り留めのない話になってしまいましたが、最後までお読みいただき、
ありがとうございました。

いいね!ツイート!g+、ブックマーク、youtubeのチャンネル登録など
ポチットして応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 士業ブログへ
にほんブログ村

専門用語を使わない相続講座セミナーへ

いつもお世話になっております札幌市豊平区にあります

「井上税務会計事務所」様が主催のセミナーに参加してきました。

IMG_20140115_170707

今回のセミナーは、「転ばぬ先の相続と事業継承」で
一般社団法人「相続手続支援センター札幌」の常務理事を
就めておられます

「鹿内幸四郎」先生の「専門用語を使わない相続講座」と
サブタイトルにあるように、法律の専門用語がよく分からない人でも
分かりやすく理解できると評判のセミナーで通常は、お値段が高い
セミナーなんですが、今回も井上税務会計事務所」様の計らいにより
無料で参加させていただきました。

1538950_584323824985870_1178894620_n


会場は入りきれないばかりの人数になり、当初は50名の予定でしたが
実際には、80名以上の人が参加されたのではないでしょうか!

IMG_20140115_170519


お話は、鹿内先生の相談経験をもとに配布資料をみながら
相続・相続税・遺言・事業継承へと分かりやすく話をしていただきました


IMG_20140115_132303


私自身、自分史の動画を作成する業務も仕事にしておりますので
この自分史というのが、相続にもかかわりがあるのでお話される
内容に「うんうん」とうなずくことばかりで、あっという間の2時間半でした。

このブログを読んでいただいた方には私には関係がないと思うかもしれませんが
実は、相続や遺言は財産があるからとかないからとかに関わりなく、
また、亡くなったからだけにとどまらないのです。

痴呆症や体が不自由になった場合でもいろいな問題が派生してくるんですね。

井上先生、鹿内先生のお言葉ではありませんが、「相続」が「争続」とならないように
後に残る子供たちのためにもきちんと文章で残しておく必要がありますね。

今回のセミナーでは、事業継承について、私には現在のところ直接は関係が
ありませんが、大変おもいしろいお話(これはセミナー参加者のみ)も聞けまして、
なるほど~と初めてのお話に目から鱗がこぼれました(笑)

最後に私も動画による自分史作成の指導をしているわけですが、
あまり書きたくないと言う方が多いという「エンディングノート」を
アップしておきますね。

IMG_20140115_170557

これには法的な効力はありませんが、私が作成指導している自分史ムービー同様
お子様方に自分をわかってもらう、生き様をみていただく、こんな交友があったなど、
家系の思い出の相続にもきっとお役に立つのではないでしょうか?

最後まで読んでいただきましてありがとうございます!


いいね!ツイート、g+、ブックマークなどして応援していただけると
嬉しいです。


にほんブログ村 士業ブログへ
にほんブログ村


google先生からサプライズムービーをいただきました^^

2013年もあと少しですね^^

google先生が、最近、いろいろなことを仕掛けてくれてますね^^

昨日、「おまかせビジュアル」で、私の写真を使って、g先生が素敵なムービーを
作ってくれて、プレゼントいただきました!もちろん、BGM付きですよ^^

40秒です!

しかし、最近は、すごいですね~^^勝手にいい写真を選んで作ってくれるのですから。

反面、変な写真は取れないけどね(笑)





いいね!ツイート、g+ブックマークなどして応援していただけると
嬉しいです!



にほんブログ村 士業ブログへ
にほんブログ村

永遠の0 観てきました^^

先日、話題となっている「永遠の0」を観てきました。

instaweather_org_20131223_150140


原作本は、ベストセラー!

もちろん。私は船や飛行機も好きなので そのあたりも
注視してみてましたが

原作を読んでいない私は、最後は、ちょっと想像していなかった展開にもなり

ふんふん、なるほどねと思いながら、涙をこらえる部分も有り
やはり、この戦いのことは私達の世代がきちんと伝えることが
必要だなと思いましたね。

映画の内容の話は置いておきまして、確かに船や飛行機については
細かなところまでカバーされていると感じましたね。

後から作ったものですので、細部にまで突っ込みを入れていては
この映画は、艦船や飛行機を書いた作品ではないので、
別のところで論議してもらうのがいいのでしょうね。

この映画で、人間愛と生きるということを改めて考えさせられた
作品でしたね。

私の宝物の一枚から!これは二一型です。


captured_by_snapseed_5_1


いいね!ツイート!g+、ブックマークなどして応援してくれると
嬉しいです。


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村





 

第2回 自分史動画を簡単に動画を作りましょう!

12日、前回に引き続きまして、iPad又はiPhoneとアプリを使い、
撮ってある写真や動画から
「簡単に動画を作りましょう!」というセミナーを開催いたしました!

これは私が、「動画による自分史作成」というものを皆さんに伝え
教える仕事をやっておりますので、その一つとして行っているものです。


554168_470976996351110_1949749393_n



1003528_470947183020758_560767170_n


前回は「札幌カフェ」というコワーキングスペースとしても使える場所を
使いましたたが、今回は日程の都合が合わず、
私がいつもお世話になっている
㈱エムビーソリューションの事務所をお借りして開催いたしました^^

㈱エムビーソリューション の馬場社長は、旭川で
「コワーキングスペースあさひかわ37(サンナナ)」を運営しておりまして、
前回の開催場所である札幌カフェも社長のご紹介でした^^
感謝です!

で前回も札幌駅から徒歩5分という好立地名場所でしたが、
今回は、なんと、札幌駅徒歩1分で、9階という見晴らしもとてもよい
事務所を借りて行いました。

こんな感じで札幌駅のJRタワービルが見えます。
うらやましいですよね^^

IMG_20131114_140959

まあ、場所の話はさておいて、前回はサンプルを使用した
動画の作り方を勉強したわけですが、

今回は、まったくの基礎からムービーを作っていくお話をしました。

1450319_470951483020328_996964290_n


残念ながら、前回、こられた皆さんが今回は日程の都合が
つかなかったために参加されず、新規の皆さんでしたので
前回のおさらいを簡単にお話しましたが、
今回のお話の量が多かったこともあり、最後ははっしょってしまい
ご迷惑をかけてしまいました。

もう少し時間配分をうまくならなきゃだめですね^^

1465329_470949559687187_1220511380_n

今回も、新しいアプリのバージョンアップやタブレットのOSの
関係でその場で作ることができないなど、トラブルはありましたが、

皆さんに真剣にお話を聞いていただけまして、最後には、動画作成というものが
こんなに簡単に身近なものでできる。スゴイ時代になりましたね~。
という感想もいただけ、うれしかったです。

前回のバージョンに比べ、今回の基本から作るバージョンは
いろいろな機能が追加されていて、写真に入れる文字のバーターンを
たくさん選べたり、動画と動画を合成できたり、トランジション(つなぎ目)も
いろいろなタイプが選べるなど、本気で作り出すと非常に素晴らしい
動画が出来上がります^^

それも指先2本で簡単に^^

最後には、秘密兵器(笑)とその使い方を簡単にやりまして
終了しました。

秘密兵器のお話はこちら^^




多くの人が動画やムービーに慣れ親しむといいですね。

また、そのうち開催しますね^^

いいね!ツイート、g+、ブックマークなどして応援して
いただけるとうれしいです。


にほんブログ村 士業ブログへ
にほんブログ村
 

墓参り

昨日は、お墓参りに行きました。
新しく増えました孫もつれて、亡き父のところへ!
上の孫は、きちんと「南無南無」してました^^

途中雨になり、ゆっくりとお話できませんでしたが、曾孫が増えたことを報告!

うちの家紋です!

image








お盆で今日からふるさとのご家族とお過ごしの人も多いかと思います。

ご先祖のこと、ルーツなどゆっくり話されてみるのもいいのでは?

そして、ご自身のことを振り返り、家系図や家紋など自分史として記録に残すのもいいのではないでしょうか?

自分の歴史やご家族のこと、楽しいムービーとして残してみませんか?

http://goo.gl/Hd6iIh

いいね!ツイート、g+、ブックマークなどして
応援していただけるとうれしいです!
プロフィール

kazu

プロフィール
「藤田海事代理士・行政書士

1961年、北海道北見市のオホーツク沿岸生まれ。

2002年、ダイビング業界に従事する。

2010年 海事代理士として登録。ボート免許更新等の業務を手掛ける。

2013年 行政書士にも登録


費用をかけないインターネットでの潜水士試験受験対策も行っています。

主な取扱業務

海事代理士として、ボート免許更新・失効再交付等事務、海事代理士試験、潜水士試験対策

行政書士として、各種運送業許可等申請、自動車登録、車庫証明、会社設立、定款作成など各種法律文書作成を支援しております。


主サイトはこちら。

「海・陸の運送許認可・自動車・船舶売買、ボート免許更新・会社設立・定款など各種法律文書作成をサポートします。北海道札幌市手稲区」

海事代理士試験の口述試験としてサイト内に音声ファイルを取り入れ

潜水士試験対策として、有料のサイト及び問題集を販売しているほか、電子書籍パブーにて「まんが・イラストで潜水士試験を簡単に攻略・一発合格」も有料で公開しております。


ブログランキング・にほんブログ村へ











ツイッター
you tube
ライン
LINEで送る
まんが・イラストで潜水士試験を簡単に攻略・一発合格
海事代理士必修テキスト
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

  • ライブドアブログ